ダーリンはタイ国人

渡辺満里奈のことではない。


大修館書店・漢和辞典編集部のサイト、漢字Q&Aコーナーから。

 当時の文部省では、この冊子を作るために12名からなる「筆順についての委員会」を設けて、その検討を始めたそうです。しかし、当初、2〜3か月でまとめるつもりであった作業が、「第一回会合から荒れに荒れた」というのです。その結果、ある書道の大家が「私の流派の書き順を認めないなら、切腹する」と、大臣室の前に座り込むという騒ぎにまで発展したというのです。そして結局、『筆順指導の手びき』が完成するまでには2年もかかってしまったそうです。

中国と日本では、漢字の筆順が違うようですが、どうしてでしょうか?

 たかだか書き順決めるのに切腹! 小学校のテストで悩まされた書き順って、血で血を洗うような争いで決められていたんですなー。
 今、「右」ってちゃんと縦棒の方から書いてます?



Jポップの心象風景 (文春新書)
烏賀陽弘道「Jポップの心象風景」(ASIN:4166604325)を読む。
えーと、この著者の最近の二冊の新書、評判がいい方と悪い方、どっちだっけなー…と思って手に取ったんですが、悪い方だったみたいです。
 Jポップを代表する8組のアーティストの人気について、「日本的特徴」として深読みしたもの。でも、その読み方がいちいち「本当かよ?」とツッコミを入れたくなるような強引さ。それに、他との比較(他のアーティストとの比較、他の国の事情との比較)がほとんどされていない。音楽ダシにして日本を語りたかったのかなあ。
 例えば、「フジロックを始めとする野外フェスは山岳信仰とつながっている」そりゃトランスにはそういう部分もありますけど。単に音出せるデカい場所だとそういう場所に限られるってことではないの?
 「草野マサムネの歌詞には丸いものが多用されている」って、他のバンド(ミスチルとか)と比較してみたんでしょうか。「スーパーノバ(超新星)」って、丸いか?
 どっちかというと、「渡辺美里西武球場でコンサートをやるのは、狭山丘陵の庚申信仰とつながりがある」とかそういう文章のトレーニングをするのに適していると思いますが。